スキップしてメイン コンテンツに移動

弥生慰霊堂

2019年12月の話。ずっと「下書き」のまま、放置されていた日記。


この年は、日本武道館が工事中で年末恒例のALFEEさん武道館公演は、代々木第一体育館で行われた。でも毎年この時期には九段下へ足を運び、靖国神社でお参りもしていたので、この年も12月下旬に靖国神社にお参りした。そのついでに、武道館の辺りにも行ってみようかなと。


最初にくぐる門、田安門。いつも真っ暗な時にしか行かないのでわからなかったが、こうして見てみるとなかなか素敵な門だ。




武道館は、しっかりと工事中で・・・


帰ろうかと田安門に戻ると、脇の方に狛犬さんがいて、何か道があるみたい。「弥生慰霊堂」と書いてある。


弥生慰霊堂(やよい いれいどう)は東京都千代田区の北の丸公園にある慰霊施設。かつては弥生神社・弥生廟と言った。警視庁及び東京消防庁の殉職者を祀る。社殿は神社建築に近いもので拝殿と本殿からなり、本殿は神明造の屋根であるが千木・堅魚木がない。現在でも鞭懸(神明造の破風にある8本の棒)が残っている。拝殿は吹き抜けで土間となっている。参道入口には狛犬のようなものがあり、また本殿正面の脇には燈籠があるなど、全体的に神社だった頃の面影を漂わせている。境内には「御野立所記念碑」がある。Wikipedia





上がってみると、神社かな?と言う感じだけど、慰霊施設なんだな。




30年以上、毎年通っていたのに、いつも真っ暗になってから行くから、あの門の奥にこのような世界が広がっているとは、全然知らなかった。

コメント

このブログの人気の投稿

入院したはなし

以前から動悸が起きやすかったが、専門の病院で検査をした結果、原因が判明した。わりと簡単な手術を受ければ、今後、ほとんど動悸が起きなくなるとの事で、6月上旬に入院して手術を受けた。以下、簡単なメモ。

突然のこと

 2月下旬、うちのお婆さん(タローさんの母)が急逝した。

Spring Celebration 2025 まつもと市民芸術館

THE ALFEE 51st Anniversary Spring Celebration 6/14(土)まつもと市民芸術館公演に参加した。超簡単な感想メモ。以下ネタバレあり。