スキップしてメイン コンテンツに移動

出雲大社埼玉分院

2024年1月に川越を散策した。毎年新年の始めには川越に行っておこう、みたいな気分になる。


川越八幡宮からスタート。花手水。黄金色で縁起が良い感じ☆






時の鐘を眺めて、川越薬師でお参りした。



少し頑張って歩き、川越氷川神社でもお参りした。



絵馬通り、みたくなっていた。近頃は、こう言う所をゆっくり歩いて動画撮影をしている人が多い。




駅方面へ戻り、熊野神社でもお参りした。




帰り道、朝霞に出雲大社が鎮座していると知り、訪ねてみた。

出雲大社埼玉分院は、荒船神社として創建し、昭和五十八年には宗祠そうし(出雲大社)よりご分霊をいただいて以来、この朝霞の地で、埼玉県唯一の出雲大社として大国主大神(だいこくさま)をお祀りして参りました。人々の暮らしの中で生まれた信仰の場である小さなおやしろから、現代の価値観の多様性に合わせながら、出雲大社の大きなご縁を結んで参ります。公式サイト


夕方だったので、うす暗いけど。




小さめな出雲大社。雰囲気はあるかな。


新年の話を9月になってやっと更新する気になった、今日このごろ。




コメント

このブログの人気の投稿

入院したはなし

以前から動悸が起きやすかったが、専門の病院で検査をした結果、原因が判明した。わりと簡単な手術を受ければ、今後、ほとんど動悸が起きなくなるとの事で、6月上旬に入院して手術を受けた。以下、簡単なメモ。

突然のこと

 2月下旬、うちのお婆さん(タローさんの母)が急逝した。

Spring Celebration 2025 まつもと市民芸術館

THE ALFEE 51st Anniversary Spring Celebration 6/14(土)まつもと市民芸術館公演に参加した。超簡単な感想メモ。以下ネタバレあり。