スキップしてメイン コンテンツに移動

ゆれる

4月中旬頃書いて放置していた話。Netflixで見かけて映画「ゆれる」を観た。以前、何度も鑑賞したがまた観てしまった。


↓下記が2014年3月に書いた感想。

映画「ゆれる」をGYAOにて無料鑑賞した。あらすじ:東京でカメラマンとして成功している猛(オダギリジョー)は母の一周忌で帰省する。彼は実家のガソリンスタンドを継いだ独身の兄の稔(香川照之)や、そこで働く幼なじみの智恵子(真木よう子)と再会し、3人で近くの渓谷に行くことにする。猛が単独行動している間に、稔と渓谷にかかる吊り橋の上にいた智恵子が転落する。◆なんとなくスマホで流しながら、PCで違うことをしていたが、途中から釘付けになった。結局、3度続けて鑑賞してしまった。この作品、凄い。何故、今迄出会わなかったのかしら(世に出回るほとんどの作品に出会っていないけど(^^;)。見返す度に、新たな発見がある。兄・稔のこれまでの人生、いろいろな葛藤から来る弟に対する揺れる思いを演じる香川照之がやっぱり凄い。自由人・オダギリジョーも格好良い。



2014年に3度も観たんだな。でも今回見始めて、ほぼ、ストーリーを忘れていたf^^;やっぱりオダギリジョーは格好良い、と同じことを思った。Netflixで見かけて鑑賞する作品で、一気に最後まで見終える事が出来るのは、自分の感性と合っているんだろうし、やはり良作なんだと思う。いろいろ見ているが、途中まで見て「これはないな」と止めてしまう作品がほとんどで、こうして感想まで書こうと思うのは更にほんの一握り。スマホサイズ+ながら見でも、最後まで引き付けられる作品は、やっぱり良いのだ。

途中のストーリーが、訳がわからな過ぎて、結末を知りたくて頑張って鑑賞して、やっぱりしょうもなかったなって作品もあるけど(*_*)






#ゆれる
#映画
#Netflix

コメント

このブログの人気の投稿

入院したはなし

以前から動悸が起きやすかったが、専門の病院で検査をした結果、原因が判明した。わりと簡単な手術を受ければ、今後、ほとんど動悸が起きなくなるとの事で、6月上旬に入院して手術を受けた。以下、簡単なメモ。

突然のこと

 2月下旬、うちのお婆さん(タローさんの母)が急逝した。

Spring Celebration 2025 まつもと市民芸術館

THE ALFEE 51st Anniversary Spring Celebration 6/14(土)まつもと市民芸術館公演に参加した。超簡単な感想メモ。以下ネタバレあり。