スキップしてメイン コンテンツに移動

調布散策1

少し前の話。10月上旬頃、ALFEEさんの府中でのコンサートへ行く前に、深大寺でお参りした。




深大寺(じんだいじ)は、東京都調布市深大寺元町五丁目にある仏教寺院。天台宗別格本山で、山号は浮岳山。 日本三大だるま市の1つ「深大寺だるま市」で知られている。「深大寺」の名称は、仏法を求めて天竺(インド)へ旅した中国僧の玄奘三蔵を守護したとされる水神「深沙大王」(じんじゃだいおう)に由来していると伝えられている。奈良時代の733年(天平5年)、満功上人が法相宗の寺院として開創したと伝える。平安時代の859年、天台宗へ改宗する。江戸時代の1646年と1865年に火災に遭い、堂宇の大半を失っている。現在の本堂は大正時代の再建である。 本尊は本堂に安置されている阿弥陀三尊像。東京都では浅草の浅草寺に次ぐ古刹である(Wikipedia)。



水辺が多く、癒される。



山門

本堂


本山大師堂

開山堂



小さなお稲荷さん、白山さま、山王さま



延命観音




大黒天、恵比寿尊





水辺、緑が多い中、なかなか歩きがいのある気持ちの良い空間であった。

コメント

このブログの人気の投稿

入院したはなし

以前から動悸が起きやすかったが、専門の病院で検査をした結果、原因が判明した。わりと簡単な手術を受ければ、今後、ほとんど動悸が起きなくなるとの事で、6月上旬に入院して手術を受けた。以下、簡単なメモ。

Spring Celebration 2025 まつもと市民芸術館

THE ALFEE 51st Anniversary Spring Celebration 6/14(土)まつもと市民芸術館公演に参加した。超簡単な感想メモ。以下ネタバレあり。

突然のこと

 2月下旬、うちのお婆さん(タローさんの母)が急逝した。