スキップしてメイン コンテンツに移動

恋弁天

 9月下旬頃、久し振りに友人と会う前に、新宿・熊野神社でお参りした。


良ーい天気で、背後の高層ビル群もキラキラだ。





少し歩いて、「出雲大社 新宿住友ビル分詞 恋弁天」でもお参りした。



こんな風に、高層ビルの入口片隅にささやかに鎮座している。




9月の月末出勤前、上野をほんの少し散策した。この辺りは度々散策しているが、上野大仏さんを拝んだことがなかった。


寛永八年(1631)に初建された上野の大仏様は度々罹災(りさい)しましたが、その都度復興されています。しかし関東大震災によりお首が落ち、第二次大戦時には軍の供出令(きょうしゅつれい)により胴体を徴用されて、お顔のみが残されました。大仏殿の跡地にはパゴダ(仏塔)が建立され、本尊として旧薬師堂本尊の薬師三尊像が祀られています(寛永寺公式サイト)。








五條天神社でもお参りした。こちらも医薬祖神なので、みなさまの健康祈願散歩になる。


うねりが多い、素敵なデザインの狛犬さん。






コメント

このブログの人気の投稿

入院したはなし

以前から動悸が起きやすかったが、専門の病院で検査をした結果、原因が判明した。わりと簡単な手術を受ければ、今後、ほとんど動悸が起きなくなるとの事で、6月上旬に入院して手術を受けた。以下、簡単なメモ。

Spring Celebration 2025 まつもと市民芸術館

THE ALFEE 51st Anniversary Spring Celebration 6/14(土)まつもと市民芸術館公演に参加した。超簡単な感想メモ。以下ネタバレあり。

突然のこと

 2月下旬、うちのお婆さん(タローさんの母)が急逝した。