スキップしてメイン コンテンツに移動

武蔵野坐令和神社

10月下旬頃、埼玉・東所沢に鎮座する武蔵野坐令和神社でお参りした。


武蔵野坐令和神社は「ところざわサクラタウン」で行われる事業の安全・繁栄を願い、 各事業を有機的に結合させる役割を持ちながら、 施設内において①<祈りの場>②<憩いの場>③<賑わいの場>としての機能を果たします。

富士山を望む武蔵野台地に建設された「COOL JAPAN の聖地」にある<祈りの場>として、 日常の喧噪から離れ、安らぎを感じる水と緑に満ちた<憩いの場>として、地域のコミュニティを活性化し、 公共的機能を担う市民と来訪者のための<賑わいの場>として、 所沢から新たな物語を創造・発信する起点となることを目的として創建されました(公式サイト)。

JR東所沢駅から7,8分歩いて行くと、見えてきた。




角川武蔵野ミュージアム


水が流れていたり





拝殿の前。拝殿はガラス扉の向こうで、撮影しようとすると自分まで写るので、ここまでかな。自由に中には入ることは出来ない。




手水舎。





アート神社みたいな感じかな。この日は、とにかく雲が綺麗で!






泡みたい。


軽~く散歩に出て良かった、と思える夕方であった。




コメント

このブログの人気の投稿

入院したはなし

以前から動悸が起きやすかったが、専門の病院で検査をした結果、原因が判明した。わりと簡単な手術を受ければ、今後、ほとんど動悸が起きなくなるとの事で、6月上旬に入院して手術を受けた。以下、簡単なメモ。

Spring Celebration 2025 まつもと市民芸術館

THE ALFEE 51st Anniversary Spring Celebration 6/14(土)まつもと市民芸術館公演に参加した。超簡単な感想メモ。以下ネタバレあり。

突然のこと

 2月下旬、うちのお婆さん(タローさんの母)が急逝した。