スキップしてメイン コンテンツに移動

6月22日(木)大宮ソニックシティ

THE ALFEE 2023 Spring Genesis of New World 風の時代 6月22日(木)大宮ソニックシティ公演に参加した。簡単な感想メモ。


大宮へは電車に乗ったら10数分で行けるので、開場と同時に入場してグッズ売り場をのぞいてみた。スタッフの皆さんが着ていて可愛かったので、思わず買ってしまったTシャツ。胸元がキラキラして可愛いので夏イベにでも着て行こうかな。





もう1ヶ月くらい過ぎようとしているけど、自分用メモとして更新。一応、関東ファイナル。座席は2階席中央付近。「ステージ全体の照明チェックをお願いしまーす」と言われた人が座りそうな席。それくらい、ステージ全体を綺麗に見渡せる位置で、いつものことだが照明は美しかった。


【セットリスト】

 
鋼鉄の巨人
恋の炎

風の時代
暁のパラダイス・ロード(NHKではアンコールだったけど、本編へ移動。また聴けて嬉しい♪)
THE AGES

美しいシーズン(前日が♪メリーアン発売から40年記念日だったので、メリーアンやらないかな~とツィートしてる人がいたけど、この♪美しいシーズンが1980年6月21日発売と言うことでね、発売から43年たっても美しい曲だよ☆)

人間だから悲しいんだ
GLORIOUS

Never Say Die
組曲: 時の方舟
Count Down 1999
鋼の騎士Q

アンコール
ロックンロール・ナイトショー
(余興 またさきトリオ)

星空のディスタンス
SWEAT & TEARS
トラベリング・バンド(この流れでやると、より盛り上がるね)

アンコール2
See You Again


70歳近い人たちがやっているとは思えない激しいライブであったが、お三方も高齢で元気ではあるけど、急に何があるかわからない・・。毎回、もしかしたらこれが最後になるかもしれないと、思うようになってきた。次は、夏イベ。無事、開催されますように↑↑



プリンタルト、買っちゃった☆


どこかの神社の前で佇むタカミーが良い。


カラメルも美味しい、正にプリンでした。




釣られてこれも買ってしまった。片手で2本持つのが結構大変、いつか投げそうだ😆





ALFEEさんとは関係ないが、大宮駅構内で売っていた「朝摘みブルーベリー」をゲット。冷凍ではない新鮮ブルーベリー、美味しい。




帰宅後、この日に飲もうとストックしておいた白州の缶ハイボールで一人乾杯。期待以上に、ホントに美味しかったー🥰缶入りとは思えないクオリティ、流石白州。アルコール9%と言うことでかなり濃いめだけどね、しっかり堪能できた。





#風の時代

#THE ALFEE


コメント

  1. こんばんは❣

    今回♪See You Againはどこでも歌ってるんだね…
    関西では滅多に聴けないから…

    大阪は初日が中止になって…私は2日目しか行ってないけど。
    6列目で近かったぁ(⁠・⁠∀⁠・⁠)ひさびさに良い席だった…
    Tシャツ、かわいいね!
    コンサート長く行ってるけど、Tシャツは一度も買ったことないな。着れないし、もっちたいないかなってね:⁠^⁠)
    昔、恋人になりたいのTシャツがあってあれは欲しかったな…
    手に入らなかったけどね。

    3人は元気、私のが全然元気ない
    CMじゃないけど朝からダル重で…アリナミンでも飲んだら効くかな…って思ってる今日この頃(⁠+⁠_⁠+⁠)

    返信削除
    返信
    1. こんにちは(^^)
      私もTシャツは、たまにしか買わないかな~。今回のは可愛かったからね☆
      大阪、近い席で良かったね♪♪ やっぱり近いと違うよね。
      3人はホント元気!だるい時は仕方ないから寝るしかないかな(+_+)

      削除
  2. こんばんは❣
    ほんと、かわいいね(⁠^⁠^⁠)
    あんまり見てなかったわ:⁠^⁠)

    しかし…いきなり♪鋼鉄の巨人からって…って思ったのを思い出した:⁠^⁠)

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

入院したはなし

以前から動悸が起きやすかったが、専門の病院で検査をした結果、原因が判明した。わりと簡単な手術を受ければ、今後、ほとんど動悸が起きなくなるとの事で、6月上旬に入院して手術を受けた。以下、簡単なメモ。

突然のこと

 2月下旬、うちのお婆さん(タローさんの母)が急逝した。

Spring Celebration 2025 まつもと市民芸術館

THE ALFEE 51st Anniversary Spring Celebration 6/14(土)まつもと市民芸術館公演に参加した。超簡単な感想メモ。以下ネタバレあり。