2023年も神々の社カレンダーを入手した。
1月は石清水八幡宮だ。何年か前にお参りに行ったな。ジャンボ御神矢も拝んでみたい。
◆
2023年1月6日は「天赦日」に「一粒万倍日」が重なる2023年に3回しか訪れない最強開運日であった。天赦日は、あらゆることに最上吉日。一粒万倍日は、金運・事始めの吉日。
更に、十干十二支の組み合わせの一番最初であり、この日から始めると運気が良くなる、長く続くといういわれと、大黒天との縁起から金運財運の吉日でもある「甲子の日(きのえねのひ)」も重なった。
とりあえず、こう言う吉日はどこかでお参りしようかと、川越へ。最初に、駅から近い川越八幡宮でお参りした。
綺麗に飾られた手水舎。
◆
その後、川越大師 喜多院でもお参りした。
こちらへ足を運んだのは、大黒様が祀られているから。
□
記念に、御朱印をいただいた。
□
その後、成田山川越別院でもお参りした。(写真は斜め)
駅へ戻る途中、再度、通過した川越八幡宮内の足腰の神様でもお参りした。
今年も元気に歩き回れますように。
タローさんに、「今日は宝くじを買った方がいい」と勧めたら、「全員が当たるわけじゃないよね」と言われた。その通り。
◆
勤務先でいただいた神田神社の御守。管理職の方々が新年祈祷へ行った際に、社員人数分いただいたそうで。社員ではないけど、いただけて嬉しい。
いつも神田明神と呼んでいるけど、神田神社だよね。
◆
普段の散歩コースに鎮座する調神社は、新年から参拝客が超行列をしていて、なかなかお参りできなかったが、14日にやっと数分並ぶとお参り出来るかな?くらいの列だったので、お参りした。
狛犬さんではなく兎さんがいらっしゃるから、兎年には大人気なんだろう・・。
おみくじは、今年初の大吉だ☆
◆
16日には、大宮の氷川神社でお参りした。
おみくじを引くと「平」だった。「平」と言うものあると聞いたことはあったが、初めて引いた。
公式サイトによると、「たいら」と読み、平かで穏やかな状態なので今の状態で待つのが良い、らしい。そうかなぁ・・。
◆
いつだったか、浅草寺のおみくじは「凶」が多いのは?と言うネット記事を見かけた。わたくしも浅草寺で3回くらい引いた記憶があるが、全て「凶」だった。おみくじは持ち帰る派だけど、「凶」の場合は現地に結んで来てしまう。その記事によると、
「一説には平安時代に元三大師良源様によって、おみくじの元となるものが作られ、さらに、中国で天竺霊籤(てんじくれいせん)という、いわゆるおみくじの始まりと言えるものが流行りまして、室町時代までには日本に伝わったのです。 江戸時代にはそれが合わさった観音百籤(かんのんひゃくせん)というものが広まり、以来浅草寺でもこれを用いております。 そのときから、浅草寺のおみくじは凶の割合は変えていません。分配は凶30%、大吉17%、吉35%、半吉5%、小吉4%、末小吉3%、末吉6%です。」との事。
3割が「凶」と言う事は、まあまあ多いのかな、と言う程度だけど・・。
◆
今年も、たくさんお参りに出かけられるといいな。
コメント
コメントを投稿