スキップしてメイン コンテンツに移動

明治神宮球場

6月19日、明治神宮球場へ行って来た。 

JR信濃町から歩いたので、こちら側から入場。



つば九郎、何気に有名☆



お馴染み、ホームランが飛び出すと、傘でお祝い。キラキラしてとてもキレイ✨球場が狭いから、ポンポンホームランが出る。現在、ヤクルトは首位で、絶好調らしい。




わたくしの座席から見た風景はこんな感じ。ポールが前にあっていまいち見ずらい😒前日、取ったチケットだしね。



座席にカップホルダーが無くて、飲み物は足元に置くしかない。しかも通路が超狭い。昔ながらの球場で、仕方ないのかな。




外野席で座ったまま観戦できる席があるのは、いいかも。


しかし、昨日は激暑であったー☀炎天下でじーっとしていられるのは、30分くらいが限界かも。タローさんが暑くて耐えられないと言うので、3回迄観戦して帰ってきてしまった。おっさんおばさんに、炎天下は耐え難い。ちなみに、ALFEEさんが神宮球場で夏イベをやったのは2000年であった。クラシック夏イベ、斬新であった。


千葉マリン、西武、横浜、神宮と回って、一旦、球場巡りは終了なんだそう。


持参したつまみ。朝採りトウモロコシは、皮のままレンチンしただけで超美味☆


雑なサンドイッチ😁

今年も枝豆の季節が到来。店頭に枝豆が並ぶ間は、茹で枝豆が冷蔵庫に常備される😊今年は何種類の枝豆を食せるかな~。ただ、今回球場に持参した枝豆は、冷凍庫に残っていた冷凍枝豆😅


ついでに、国立競技場の周辺を散策してみた。



東京五輪で行われた全競技のメダリスト(団体競技は国名)が刻まれたプレートが、壁に掲げられている。


公衆電話が、ぽつん。。



聖火台。






#明治神宮球場

#ヤクルト


コメント

このブログの人気の投稿

入院したはなし

以前から動悸が起きやすかったが、専門の病院で検査をした結果、原因が判明した。わりと簡単な手術を受ければ、今後、ほとんど動悸が起きなくなるとの事で、6月上旬に入院して手術を受けた。以下、簡単なメモ。

突然のこと

 2月下旬、うちのお婆さん(タローさんの母)が急逝した。

Spring Celebration 2025 まつもと市民芸術館

THE ALFEE 51st Anniversary Spring Celebration 6/14(土)まつもと市民芸術館公演に参加した。超簡単な感想メモ。以下ネタバレあり。