スキップしてメイン コンテンツに移動

おせち2022

2022年正月。「小樽 きたいち」でおせち料理を買ってみた。楽天でね。

美しい☆


とはいえ、注文したのは2021年11月下旬、12月30日到着希望。指定通りの日に冷凍されたおせち料理が届いた。わたくしは、おせち料理なんて別になくてもなんとも思わないのだが、タローさんが雰囲気だけ食べたいと言い、毎年、スーパーの店頭に並んでいるいかにも美味しくなさそうなのに数千円したりするおせち料理を買っていた。で、結局残ったりするので、最後はわたくしが食べるはめになる。美味しくないのに、捨てるのは勿体ないし。そんな訳で、今年はもう少し値段が高くても良いから美味しいものをと思い、注文したのだ。自作する気はなしf^^;

お包みも素敵で、


縦14㎝、横20㎝、高さ6㎝のお重に、これだけの品が詰められているのだから、素晴らしいものだ。どれもこれも美味しくて、あっと言う間に完食した。送料税込で5,480円也。今年の年末も注文しようと決めている。


発泡スチロールだけど、なかなか雰囲気あるお重。


小樽のきたいちと言うお寿司屋さんは、もうかなり前だけど、ランチでお邪魔したことがある。とても美味であったよ☆


コメント

  1. こんにちは^_^

    うちも注文してる。
    大原千鶴っていう料理研究家の人が監修したおせちを大丸で注文
    昨年に引き続き
    変わったおせちでね、美味しかった^_^
    楽で良いよね〜
    作ったって余るしね〜:,-)

    やっぱりプロの作るのは、ちがうね:^)

    返信削除
    返信
    1. こんばんは(^.^)
      変わりおせちも美味しそう♪
      ちょっとずつ、色々作るって大変だよね (*_*)

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

入院したはなし

以前から動悸が起きやすかったが、専門の病院で検査をした結果、原因が判明した。わりと簡単な手術を受ければ、今後、ほとんど動悸が起きなくなるとの事で、6月上旬に入院して手術を受けた。以下、簡単なメモ。

Spring Celebration 2025 まつもと市民芸術館

THE ALFEE 51st Anniversary Spring Celebration 6/14(土)まつもと市民芸術館公演に参加した。超簡単な感想メモ。以下ネタバレあり。

突然のこと

 2月下旬、うちのお婆さん(タローさんの母)が急逝した。