スキップしてメイン コンテンツに移動

ロックばん

radikoアプリのタイムフリーで、一昨日の幸ちゃんの番組を聴こうかと思ったら、「この番組を視聴している人はこんな番組も視聴しています」と、おすすめされて、「タカミーのロックばん」を初めて聴いてみた。






リモート放送で色々と語りつつ、ライブの方法も考えていかないと・・・みたいな話しもしていた。それより笑ったのが、桜井はガラケー使用で、自分が必要な時以外は電源を入れないって(^^)。ガラケー使用はともかく、電源は入れておこう。。


コメント

  1. 翔和です(^_^;)

    ロックばんって長くやってるよね
    もうずっと聴いてないけど(^^;

    電源オフじゃ携帯の意味ないよね(^_^;)

    radiko、契約したらニノラジオも聴けるんだけどね~

    そういえば、ALFEEさん3人でやってたラジオってまだやってる?

    返信削除
    返信
    1. こんばんは(^^)

      ALFEEさん3人のNHKFMの番組、ここんとこ聞き逃しているけど、少し前は、タカミーが一人でリモート放送していたよ。やはり、メンバーの絡みが楽しみなので、普段通りになったら良いな。。

      ニノの番組は、わりとYOUTUBEにあがっていると思う、最近あまりチェックしてないけど(^^;

      削除
    2. こんばんは(^^;翔和です

      そっか、まだやってるんだね(^^;
      携帯を換えてからアプリを入れてなくて。
      時間的に聞き逃すしね(^_^;)

      YouTubeにあがってるんた?ニノの番組。
      チェックしてみようかな
      ありがとう(^^;

      削除
    3. 追伸 
      ALFEEさんも3人の絡みが良いよね~(^_^;)

      翔和でした。

      削除
    4. こんばんは(^^)

      ロックばんは、AM放送だからか?自宅からリモートだからか?わからないけど、電話越しの通話みたいな音声だった(^^;

      削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

入院したはなし

以前から動悸が起きやすかったが、専門の病院で検査をした結果、原因が判明した。わりと簡単な手術を受ければ、今後、ほとんど動悸が起きなくなるとの事で、6月上旬に入院して手術を受けた。以下、簡単なメモ。

Spring Celebration 2025 まつもと市民芸術館

THE ALFEE 51st Anniversary Spring Celebration 6/14(土)まつもと市民芸術館公演に参加した。超簡単な感想メモ。以下ネタバレあり。

突然のこと

 2月下旬、うちのお婆さん(タローさんの母)が急逝した。