スキップしてメイン コンテンツに移動

遂に

遂に、東野圭吾氏の作品が一部電子書籍化されるそうだ。




講談社など出版大手7社は17日、人気作家・東野圭吾さん(62)の作品を電子書籍化し、24日から配信開始すると発表した。今年、作家生活35周年を迎える東野さんの作品が電子書籍化されるのは初めて。ファンから待望されながらも実現せず“片想い”となっていたが、新型コロナウイルス感染拡大によって外出自粛を余儀なくされている人々に読書を楽しんでもらおうという東野さん自らの意向で特別に解禁された。

対象作は「白夜行」(集英社・1999年)、「容疑者Xの献身」(文芸春秋・2005年)、「ダイイング・アイ」(光文社・07年)、「流星の絆」(講談社・08年)、「プラチナデータ」(幻冬舎・10年)、「ナミヤ雑貨店の奇蹟」(KADOKAWA・12年)、「疾風ロンド」(実業之日本社・13年)の7作。いずれも映画あるいはドラマとして映像化されたミリオンセラー作で、累計部数は1288万部に達する(スポーツ報知)。



対象7作のうち、「容疑者Xの献身」以外は読んだ気がするけど。全ての作品が電子化されると良いな。






コメント

このブログの人気の投稿

入院したはなし

以前から動悸が起きやすかったが、専門の病院で検査をした結果、原因が判明した。わりと簡単な手術を受ければ、今後、ほとんど動悸が起きなくなるとの事で、6月上旬に入院して手術を受けた。以下、簡単なメモ。

Spring Celebration 2025 まつもと市民芸術館

THE ALFEE 51st Anniversary Spring Celebration 6/14(土)まつもと市民芸術館公演に参加した。超簡単な感想メモ。以下ネタバレあり。

突然のこと

 2月下旬、うちのお婆さん(タローさんの母)が急逝した。